2020年4月、window10 1909へバージョンアップ。
手動アップ設定にしていたので気づかないまま放置していた。ふと気づいて、遅ればせながらバージョンアップしてみた。
アップ直後。普通に動くような気がする。――ただ1か所を除いては。
インターネット接続がおかしくなった。不安定になり、しょっちゅう切断される。2日間ほど使ったが、一度設定をリセットして直っても、すぐにつながらなくなる。それまではそういうことはなかった。
偶然このタイミングでモデムが壊れたとか、回線に障害が起きているとかなのか。
しかしネット会社の障害情報につないでも、障害らしきものは見当たらない。
ということは、バージョンアップのせいなのか。
しょうがないので、ためしに元のバージョンにダウングレード。何事もなかったかのように使え、数日間様子を見ているが異変はない。
どうも調べてみると、環境によってはネット接続エラーが出るらしい。対応方法も書いているが、なんだか難しいので、とりあえずは旧バージョンのままで様子見。