10年以上愛用していた愛車の自転車。修理しつつ使っていたが、がたが来てどうしようもなくなったので、残念ながら手放すことにした。
新しい自転車は、とりあえずその店で一番安いものにした。あまり注意してみてはいなかったが、ハンドルが合わない。前の愛車はいわゆるトンボ形のハンドルだったが、新しい自転車はセミアップ形(いわゆるママチャリ)。
トンボ形にふさわしい前傾姿勢が身に付きすぎているのか、ママチャリのハンドルだといつもの姿勢では苦しく、5分も乗っていれば腕がだるくなってしょうがない。
そのまま自転車で走っていると、腕に痛みが走って思わずしかめっ面。顔を上げると、正面からきた通行人が不審そうな表情でこっちを見ている。 通行人さんには申し訳ない。
トンボ形ハンドルに交換しようと、ネットなどを調べて取りかかってみた。しかしハンドルを締めているねじが動かない。自転車屋に任せるしかないか。